カルマール(CALMAR)

※閉店しています。
現在は「飛騨の肴屋-遠州水産-カルマール」という形で丹生川町町方にて営業されています。
↓オードブルのてまり寿司・ローストビーフが美味しそうです!
桐生町にあるシェフの惣菜食堂 カルマール(CALMAR)。
カントリー調の店内で洋食と美味しい惣菜が頂けます。
総菜の他にオードブルの注文もできるので頼んでみました。
予約して店舗まで受け取りに行きます。
住所 / 営業時間
住所 | 〒506-0004 岐阜県高山市桐生町8丁目537 |
---|---|
営業時間 | 11:00~14:00 | 16:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0577-62-9522 |

カルマール(CALMAR)のオードブルメニュー
2~3人前 | 3500円(税込) |
3~4人前 | 4500円(税込) |
4~5人前 | 5500円(税込) |
オードブルの2~3人前
その時の内容は注文の際に聞いてみてください。

どの程度のサイズ感なのか確認せずに注文しましたが、3,500円でこのボリュームは満足です。

ローストビーフは、しっとりとしていて火の通り加減が絶妙。合鴨ロースも柔らかかった。
※写真では外していますが、ローストビーフ用のソースが付いてます。

ローストポークとスモークサーモン。
※写真では外していますが、ローストポーク用のソースも付いてます。

みんな大好き、唐揚げ。
粗挽きウインナーは、焼いた方が美味しいと思います。バーベキューの時に頼むと良いですね!

箸休めに野菜の酢漬けでさっぱり。
豚のスパイス角煮。

白身魚もある。ニシンの南蛮漬け。バランスが考えられてますね。

フルーツの鮮度も良かった。皮も食べれる種無しブドウが嬉しい。
オードブルの3~4人前

3,500円の時と比べて、ローストビーフ量が増えていた。

粗挽きウィンナーソーセージは、前回そのまま食べたのですが、茹でるとさらに美味しいですね。

ローストポークも量が増えてます。

カレー唐揚げ

スモークサーモン

サワラの西京焼き

牡蠣フライ

フルーツ盛り

レビュー
カルマールのオードブルを注文して正解でした。
揚げ物が少なくて、お肉もジューシー、手間もかかってる感じでコストパフォーマンスも良いと思います。
魚料理が入っているのもポイントが高い。
惣菜も扱っているだけあって一工夫してある品が含まれているのはうれしいです。
店舗のランチ、ディナーもオススメ。カルマール(CALMAR)のランチプレート
コメントを残す