View Larger Image 秋の高山祭(八幡祭)の様子 10月9日(日)・10月10日(月)で行われた秋の高山祭(八幡祭)の様子。 宮前橋から桜山八幡宮にかけて、出店や屋台曳き揃えがあり、見て食べて楽しめます。 高山祭の屋台は国の重要有形民俗文化財に指定されており、修理工程は江戸時代と同様に行なっています。 写真は、からくり奉納が終了した後に撮影。 からくり奉納は、人混みが激しく、からくりが動いているときに、見える場所まで進むことが出来ませんでした。 関連する記事 管理人2016-10-13T15:46:30+09:002016/10/13|イベント|0 コメント 関連投稿 【「君の名は。」展】飛騨市美術館の様子 Gallery 【「君の名は。」展】飛騨市美術館の様子 【飛騨高山の初詣】人気の神社5社を巡り、比較してみる Gallery 【飛騨高山の初詣】人気の神社5社を巡り、比較してみる 第21回 JAひだ農業まつりの様子 Gallery 第21回 JAひだ農業まつりの様子 コメントを残す コメントをキャンセル このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す